カビの匂いが気になる! | マル井ふとん店
0748-42-15750748-42-1575                  

営業時間 9:00〜18:00(定休日 木曜日)

ホーム店長の豆日記>カビの匂いが気になる!

店長の豆日記

相談事例から探す

カテゴリから探す

カビの匂いが気になる!

お布団(寝具)でお悩みなら
リフォーム
座布団
綿布団
2021/04/26

お座布団のカビ・ニオイ対策は「天日干し」と「リフォーム」が基本です

長年押し入れにしまいっぱなしだったお座布団。

いざ使おうと出してみたら、「カビのようなシミや匂いが気になる…」ということ、ありませんか?

カビが付いたお座布団

そんな時は、まずお天気の良い日に「天日干し」をしてみましょう。

お布団やお座布団は、両面しっかり干すのが基本です。

湿気を飛ばすことで、においやカビの原因をかなり軽減できます。

リフォーム(お仕立て直し)という選択

もし側生地に傷みがあったり、中わたがつぶれてボリュームがなくなっている場合は、

「リフォーム(お仕立て直し)」がおすすめです。

中わたを打ち直して新しい側生地に仕立て直すことで、

見た目も座り心地もふっくらとよみがえります。

お気に入りの柄で仕立て直すのも素敵ですね。

押し入れに片付けるときのポイント

使わない期間が長くなるお布団やお座布団は、

年に1~2回は天日干しをしておくと、湿気やにおいを防ぎ、長持ちにつながります。

特に同じ場所に何年も保管している場合は、風通しをよくしておくことが大切です。

まとめ

・まずは天日干しで湿気とにおいをリセット

・側生地が傷んでいる、ボリュームがない時はリフォームを検討

・定期的な天日干しで、お布団・お座布団を長持ちさせましょう

使い慣れたお座布団も、ひと手間かけることでまた気持ちよく、安心してお使いいただけます。


お布団に関する事は、ぜひマル井ふとん店でご相談してみて下さい。

お問い合わせは…こちらをClick

TOPへTOPへ

お問い合わせ