羽毛布団の襟元の汚れ(皮脂の汚れ) | マル井ふとん店
0748-42-15750748-42-1575

営業時間 9:00〜19:00(定休日 木曜日)

ホームトピックス>羽毛布団の襟元の汚れ(皮脂の汚れ)

トピックス

相談事例から探す

カテゴリから探す

羽毛布団の襟元の汚れ(皮脂の汚れ)

お布団(寝具)でお悩みなら
リフォーム
丸洗い
羽毛布団
2021/06/16

お布団の汚れで比較的多いのが襟元部分。首から出る皮脂により掛布団の襟元に黄色いシミが付つのは、昔からよくある話ですよね。

睡眠時、多くの方の首元は、素肌の状態です。お布団と首元が直接触れる襟元は、どうしても汗が付きやすく、汗と一緒に出る皮脂がジワジワと側生地に浸透して黄ばみの原因となります。

以前は、掛布団に襟カバーを付けたり、タオルや手拭いを襟元に縫い付けたりして、汚れないようにしていました。

が、近年は、羽毛布団が掛布団の主流になり、襟元に布を縫い付けたり出来なくなりました。

(羽毛布団は、小さな針の穴でも中の羽毛が吹き出してしまうからです)

かと言って、柔らかい羽毛布団に襟カバーを掛けても、すぐに外れて上手くフォローしてくれません。

今回、お客様からお預かりした羽毛掛布団の襟元の汚れ、これもなかなかな物。ここまで汚れると、丸洗いでは、なかなかキレイに落ちません。

お預かりした羽毛掛布団

襟元が皮脂の汚れで黄ばみが出てきた

また丸洗いで、無理矢理汚れを落とそうと強い薬品や漂白剤などを使うと、生地が弱ってしまって破損が早まり、かえってお布団の寿命を縮める原因にもなります。

この場合メンテナンスの選択肢としては、多少側生地に汚れが残っても丸洗いで、匂いと汚れを落とすか、新しい側生地でリフォームするかでお悩みになり、ご相談の結果、今回は、お子様用の羽毛布団として使いたいとという事でリフォームさせて頂くことになりました。

リフォームした羽毛布団 標準コース パルス・アイボリー

今回の様な皮脂の汚れを防ぐには、日頃の小まめなケアが大切です。

1、除菌スプレーなどを上手に使って、雑菌を除菌し生地を清潔に保つ。但し、アルコール消毒を頻繁に行うと生地を弱めてしまう場合があります。

2、小まめにカバーを洗濯し、汚れたカバーを長期間使用しないように心掛ける。出来れば、洗い替えの掛カバーを用意してローテーションで使用することをオススメします。

3、羽毛掛布団なら、3年に1回は丸洗いをする。

以上の点に気をつけてみて下さい。

…それでも、女性より男性の布団の方が圧倒的に汚れます!

男性の方が、筋肉量も多く代謝が高いので寝汗がよく出ます。小さいお子様や男子学生さんも寝汗が多いので、お布団の汚れには注意して下さい。

「ウチのお父さんは、身体が汚いのか布団がすぐに汚れる(怒)」と、奥様からお声を頂くことがあります。

いえいえ、世の男性は、女性より寝汗が沢山出るからなんです。

奥様、許してあげて下さい!

マル井ふとん店では、布団の丸洗いから打ち直し(リフォーム)まで、布団に関するご相談は、何でもお聞き下さい。

お問い合わせは…こちらをClick

TOPへTOPへ

お問い合わせ