冷えからくる「ほてり」自分の足を触ってみて! | マル井ふとん店
0748-42-15750748-42-1575                  

営業時間 9:00〜18:00(定休日 木曜日)

ホーム店長の豆日記>冷えからくる「ほてり」自分の足を触ってみて!

店長の豆日記

相談事例から探す

カテゴリから探す

冷えからくる「ほてり」自分の足を触ってみて!

お布団(寝具)でお悩みなら
体調でお悩みなら
敷布団
2021/04/26

夜、お布団の中でふと気づくこと … 足が熱く感じて、気付いたら布団から足を出していた。

そんな経験、あなたにもありませんか?

「私は基礎体温が高いから」と思う方も多いのですが、実は“冷え性”の人でもこのほてりに悩むことがあるのです。

これは“冷えからくるほてり”と呼ばれる状態です。

足を触ってみるだけで分かる、体からのサイン

もし「夜中に足を出すことが多い」と感じるなら、試しに一度、布団から出している自分の足をそっと触ってみてください。

触った足が温かければ → 単純に布団が暑すぎるのかもしれません。

掛け布団や毛布の厚みを調整するだけで解決することもあります。

触った足が冷たければ → これは冷えが原因で体が「熱を放出したい」とサインを出している状態。

つまり、冷えとほてりが同時に起こっているのです。

この「冷たいのに熱い」と感じる矛盾こそが、冷え性特有の現象です。

冷え性がもたらす“見えない影響”

冷え性は「手足が冷たい」だけの話ではありません。体温のコントロールがうまくいかないと、自律神経の働きにも影響しやすくなります。

その結果…

● 布団に入ってもなかなか寝つけない

● 夜中に何度も目が覚めてしまう

● 朝起きても疲れが取れない

● 首や肩のコリ、関節の痛みが長引く

こうした不調に悩まされる方は少なくありません。

特に女性は、ホルモンバランスの変化も重なるため「冷えやすく」そこからくる“ほてり”に振り回されやすいのです。

40代・50代・60代、それぞれの「冷えとほてり」

40代の女性

忙しい日々の中で自分の体を後回しにしがち。寝不足やストレスから自律神経が乱れ、冷えとほてりを感じやすくなります。

50代の女性

更年期にさしかかり、ホルモンの揺らぎから急に足が熱くなったり、反対に冷えを強く感じたりと、体の変化に戸惑う方が多い時期です。

60代の女性

血流や筋力が落ちやすくなり、冷えそのものが慢性化することも。夜中に布団を蹴って眠れない、朝までぐっすり眠れないとご相談いただくことも増えます。

年齢によって表れ方は違いますが、どの年代でも「冷えとほてり」は眠りを妨げる共通の悩み。

だからこそ、まずは“気づくこと”がとても大切なのです。

寝ている間も体をケアする工夫を

「冷えからくるほてり」をやわらげるには、眠る環境を整えてあげることが欠かせません。

寝る前の工夫

ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる、ストレッチで血行を良くする、足首を回して温める。これだけでも寝入りが変わります。

布団の中の工夫

靴下や湯たんぽを活用するのも良いですが、熱くなりすぎないよう注意が必要。布団や敷寝具の素材選びが意外と大きなカギになります。

寝具を見直す

寝具はただ眠るための道具ではなく、「眠りの質を左右する環境」です。特に敷布団は、体を支えるだけでなく、冷えを防ぎ血流をサポートする役割も担っています。

温熱電位敷布団という選択肢

もっとしっかり冷えとほてりをケアしたいとお考えなら、「温熱電位敷布団」という選択肢もあります。

温熱機能で足先までじんわり温めてくれる

電位治療で自律神経のバランスを整え、眠りをサポート

冷えやすい女性の体に寄り添い、夜中の目覚めや寝苦しさを軽減してくれる

毎日の眠りを「ただ休む時間」から「体を整える時間」に変えていけるのは、大きな安心につながります。

関連ページ…温熱と電位治療(温熱・電位敷布団)

関連ページ…冷えが酷くてなかなか寝付けない!

関連ページ…冷え性対策と健康サポート!リラックスクラブを冬におすすめする理由

まとめ:眠りを見直すことは、自分を大切にすること

夜中に足を布団から出してしまう。これは小さな行動ですが、体が「冷えとほてりに困っているよ」と教えてくれているサインかもしれません。

眠りは毎日のこと。

だからこそ、「冷えからくるほてり」を無視せずに、自分の体と向き合ってみてほしいのです。

「私もそうかも」と思われた方は、まずは足を触ってチェックしてみてください。

そして、もし一人では解決が難しいと感じたら、どうぞ気軽にご相談ください。

眠りや寝具のこと、一緒に考えるお手伝いができれば幸いです。


ご相談・お問い合わせはこちらから

お問い合わせは…こちらをClick

TOPへTOPへ

お問い合わせ